top of page

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のプレイレポートブログです

【ネタバレあり】ティアキン129時間目 チクルン島の地底



このプレイレポートのトピック:


トロッコレールと祠の台座

デスマウンテン外周及び登山のレールをトロッコで通っていると、祠の台座がみえるも近づかない

これも、水晶をどこかから運んでこなければならないなあ

祠の台座がみえる
祠の台座がみえる

ドクロ池の洞窟とラムダの防具の入手

ドクロ池の洞窟に入る

瘴気もなく、深穴ではなく洞窟だということが意外

深穴ではなく洞窟だ
深穴ではなく洞窟だ

スタルモリブリンやスタルヒノックスが存在する



洞窟内でラムダの防具を手に入れ、鬼神シリーズの装備が揃った

鬼神帽子
鬼神帽子

鬼神シリーズの装備は攻撃力アップなので、今後ここぞというときに着替えて使いたい

ちなみにこれムジュラの仮面の鬼神の面でおまけ要素相当する装備

本来ならブレスオブザワイルドオリジナルの蛮族装備が先に集まってほしかったなあ

これからここぞというときに攻撃力アップで使おう


どくろ岩の周りの池には相変わらず巨大な紫の花が存在している


ミナッカレ空諸島へいく

またブロックゴーレム(中等)

倒した

大砲のカプセルが今更初入手だ


水晶があった

ウルトラハンドでキャッチして回転させることで空島の方向を変えることができる仕掛けがあるも

それほど難しいとは感じず運搬完了

ナタカカの祠

ラウルの祝福だった

この空島のゾナウギア製造機には大砲が含まれていた


コログなのはわかるが、空島からの光が落下していく

これはタンポポと同じで空中キャッチするタイプのコログ


チクルン島と地底マップ

地底マップを確認すると、チクルン島など4島は地底で独立していることが分かっている

このどこかに深穴があるのではないか

渡ってみる


チクルン島はこの角度からみるとチンクルの横顔にみえる(とがった頭は右側)
チクルン島はこの角度からみるとチンクルの横顔にみえる(とがった頭は右側)

すると、岩が割れて瘴気がみえる

チクルン島で瘴気がみえる
チクルン島で瘴気がみえる

さっそくチクルン島の深穴へ入る

チクルン島の深穴
チクルン島の深穴

チクルン島の地底と隣の島への道

チクルン島の深穴からおりると特に何もない

が、岩で塞がれた通路があった

岩を壊しながら隣の島、隣の島と移動を続けると、風の勇者防具を入手

風の勇者防止
風の勇者防止

風の勇者防具を手に入れた後、瘴気魔だ!

こちらには、爆弾矢と鬼神&マスターソードがある!

ファントムガノンまで撃破

瘴気魔がきた
瘴気魔がきた


Comments


『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』 Nintendo Switch用ソフト 発売日:2023.5.12(金)

パッケージ版:7,920円(税込) ダウンロード版:7,900円(税込) Collector’s Edition:14,520円(税込) ※いずれもメーカー希望小売価格

⇒公式サイト

D_GAME

©2023 D_GAME Fan Page

ゼルダの伝説シリーズのゲーム意匠やキャラクターなどの著作権は任天堂株式会社に帰属します

bottom of page