top of page

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のプレイレポートブログです

【ネタバレあり】ティアキン131時間目 ゴロンシティでお買い物、オルディン廃坑で設計図、石打ち⇒巨岩砕き

更新日:2023年6月27日

このプレイレポートのトピック:

ゴロンシティの鍛冶屋や服屋

再びゴロンシティを訪れた


ゴロンシティすぐそば
ゴロンシティすぐそば

温泉につかっている子どもゴロンのピッケはトロッコランドをトロッコランドと意識していた

トロッコランドをゴロンティアだと誤認識していたコップスとはえらい違いだ


老ゴロンから岩トロケ湯の話を聞く

前にも一度聞いたけど、まだ行けてないな


ゴロンシティの鍛冶屋で、弟子が巨岩砕きを作成したいという話しになった

材料の石打ちが足りない


温泉マニアというハイリア人?が耐火ヘルメットをして温泉を探しているということ

ヘルメットだけで耐火になるわけないと思う

けど、安全に気を付けておすすめ通りの装備をしていてえらい


ラメラというゲルド族の宝石商


ブレスオブザワイルドでもゴロンシティにいて

基本この人としか取引してないレベルでとてもお世話になってる


トパーズを10個まとめて1000ルピーで買い取ってくれると言う

売る

ラメラさん
ラメラさん

耐火の服の下半身を購入

再度溶岩がある場所に向かう準備ができた


地底のオルディン廃坑

炎の神殿にのぞむ前に会ってずっと気になっていた執事ゴーレムに話しかける

設計図くれた

戦闘ギア(火炎)


遠回りして入手したものの…この設計図は使うことがあるだろうか?

気になっていた執事ゴーレム
気になっていた執事ゴーレム

なぜか調査員がいる


たぶんイーガ団だろう


イーガ団だった!


近くに石打ちを発見

石打ちを発見
石打ちを発見

浜の根を明るくする


マグロックを撃破


石打ち⇒巨岩砕き

再びゴロンシティへ帰還


ゴロンシティで石打ちを作成してもらう

強さは38

朽ちてないからだな


基本、同じシステム上でバランス調整することであらたな世界を表現しているのはすごい

以前は当たり前だった朽ちていない装備が強く思えたり

敵の武器も朽ちていて弱いから相対的に盾が長持ちするようになったりと



Commenti


『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』 Nintendo Switch用ソフト 発売日:2023.5.12(金)

パッケージ版:7,920円(税込) ダウンロード版:7,900円(税込) Collector’s Edition:14,520円(税込) ※いずれもメーカー希望小売価格

⇒公式サイト

D_GAME

©2023 D_GAME Fan Page

ゼルダの伝説シリーズのゲーム意匠やキャラクターなどの著作権は任天堂株式会社に帰属します

bottom of page