このプレイレポートのトピック:
星見の島でも賢者の遺志
星見の島の中の宝箱
また鏡の向きを変更し、光を当て続けることで動くスイッチがある場所の近くまで引き込み
そして、ブループリントで足場を出して鏡を貼り付けることで強引に光を通す

宝箱の中身は賢者の遺志
賢者の遺志のの効果を知りたくて、球体の島にならあるかも?と思ってここに来た
狙いは当たった!
女神像の場所に向かう前に、近くの島をさらに探索
星見の島の上部に乗り
上向きに自分の浮遊床をうちあげて
そこからチューリにも手伝ってもらって
星見の衛星のような島へ飛ぶ

兵隊ゴーレムから浮遊床を奪ってロケット等つけて少し離れた島まで行く
大きい浮遊床はゾナウギアを新規で出せるから
ほんと便利だなあ
この画像で座標は(-3342、-0056、2301)の島で

また古びた地図

それと、空島からおちていく光をキャッチするタイプのコログ

分身の攻撃力についての気付き
監視砦の女神像
集まった4つの賢者の石を使用し、賢者チューリとの絆を深めてみた
結果、分身の攻撃力が上がったとのこと

えっ?
微妙
なんか、思うんだけど…
自分が強い武器を持っているときに賢者の分身たちの攻撃力も上がってるような気がする
単に自分の攻撃力が高くて敵を倒すことを早くく感じてるだけかもしれないが
あとミネルのゴーレムについては装備させた武器の強さに依存するのだろうと思っているのだが
もちろん、明確には確かめていない
中央ハイラル
監視砦の周りをめぐってみよう
牧場跡の洞窟を発見
メーベの町跡の井戸を発見
井戸は残りあと26カ所
料理を作って激しい冒険に備える
闘技場
ゲルド砂漠地底のクサライの根へ
闘技場に入ってみる
ここは天井が低くなっていてホラブリンが現れた
最初にあたったのがたまたまライネルだっただけで、ほかはもっと弱い敵なのかもしれない
ホラブリンを倒すと、別の色のホラブリンが現れ、最終的には2匹や4匹のホラブリンと対決
こちらはホラブリンマスクをかぶり、主に賢者たちがたたかってくれるという形にする
宝箱の中身はシークのマスク
カカリコ村のシノビスーツと組み合わせて着ればいいのかな
でもシークの格好をしなくちゃいけないのはリンクじゃないんだよね
プルアと新式英傑の服
監視砦に戻り、プルアと話す
偶然新式英傑の服を着ていたところ、プルアがリンクの服に言及
「姫様が用意したやつでしょ?」と
OPで着てた服と同じだと思っていたけど違うのかな
誰があんなところにしまったんだろう
Comments