このプレイレポートのトピック:
雪山のエウトウメの祠、入るとパンいち
クリアを優先して急いでいた時などに認証だけして、まだ中には入っていない祠がある
こうしたものをこなしながら地底を開きながら、井戸も探していく状態
雪山のエウトウメの祠へ
入るとパンいちのリンク
一身の戦いシリーズだ
エウトウメの祠 一身の戦い 潜入
潜入と言うだけあって、祠の中には建物があり、死角がある
潜入ゲーム風だ
まず建物の外側にいるゴーレムを一体倒す

トーレルーフで上のベランダのようなところに上がる場所を発見

上がって、レーザーを避けながら中にいるゴーレムたちを1体づつ倒していく

最後はこっそり下におりて
ゾナウギアの仕掛け(火龍がついている)を無理やり止め、起動
ものおとに気付いたゴーレムがこちらにやってくる壁の奥に隠れていると
ゴーレムは仕掛けにやられていった…
あと少しというところで飛び出していって倒す

とにかくゴーレムが集まってしまうと大変だから一体づつ倒すように心がけた
祝福の光を入手
雪の中で祠を探し、氷結の山麓洞窟
近隣の雪の中を移動
氷を溶かして宝箱が出てくるなど
へブラ北峰の青ヒノックスを倒す
氷結の山麓洞窟
破魔の根があることで祠の場所ががわかっているので、へブラ山脈の最も北西へ
氷結の山麓洞窟を発見
ジャンプすると割れる氷があり、
久しぶりだからと勢いよく割って降りたら
ボコブリンがいっぱいいた
実はここ油断してて(リトの羽毛服は全く鍛えてなくて弱い)やられた
高いところに氷があり、薪に火をつけてウルトラハンドで持ち上げ溶かす

オタカカの祠で計略できず
オタカカの祠 一心の戦い 計略
計略というだけあって、
たぶん、ちゃんとすれば罠にできそうな落ち葉などがいくつかあったが、
あまりうまく使えず、最初は1体づつ、ゴリ押しで進める
真ん中のところにトーレルーフであがれる場所があり
ここから遠くにある岩を持ち上げて落としたりして少しづつ削るなど…

時間だけかかったし何度もやられたが祝福の光を入手
雑記・プレイ時間
ティアキンの実プレイのプレイ時間は20203/7/7時点で355時間くらいになっています。
シリーズの他のゲームのプレイ時間も見てみました。
ブレスオブザワイルド 390時間
チャレンジ全部済コログ200くらいとイワロック等の征伐が残っている、
DLCはほぼやってあり、マスターモードはやらず
厄災の黙示録 200時間
レベルマックスでチャレンジ全部やってあり、DLCも済
だいぶ期間を集中していたことがわかりました。
みなさんはどうですか?
Comments