このプレイレポートのトピック:
クレシア採掘坑
また地底から
地底の橋のとがった形のクレシア半島の地底を狙っていく

近くにブロックゴーレムがいた
クレシア採掘坑と場所の名前が表示される
まず水の中を通って進むところが長く続くんだな
…泳ぐ
泳ぎはじめた
水オクタもいる
乗り物作ればよかった

がんばりゲージを最大活かすことと、水オクタからの岩を防ぐために
泳いでいる途中で半端な見た目の着替えで備える

先端に土地があり宝箱
中身は風の勇者のズボン
見た目地味だが、レアアイテムってことで嬉しい
一本道(池だけど)だったし戻るのもつまんないから地底の別の場所へワープしよう
わかっていても行きにくい場所、ウウユジョジの根
少し西側のミミフシの根へワープし、
行きにくそうなカズリュー川の南側を目指していく
ウウユジョジの根にようやく到着
明るくする
左側の明るい部分と地図がつながった感じがしてうれしい

地図をみて、魂の神殿から壁を挟んだ反対側の行きにくい場所だと再認識

ウオトリ―村隣の山の地底
またミミフシの根にワープして戻る
ウオトリ―村となりのハート型の池があるカール山には
古代地下展望台という名前で少しだけ特殊な建物があった
しかし宝箱はゾナウエネルギーの大結晶であった
カール谷の採掘場というのもあった
こっちは始まりの勇者帽子
役に立つかはさておき、レアアイテムでうれしい
調査員がいたがイーガ団
イワロックもいたが、ちょっとよけてキョシイの根を明るくする
Comments