top of page

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のプレイレポートブログです

【ネタバレあり】ティアキン011時間目 動くりんごの木、ライクライク

  • 執筆者の写真: Dekiruhani2023
    Dekiruhani2023
  • 2023年5月14日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年5月15日

日付でいうと3日目です


リバーサイド馬宿

リバーサイド馬宿から開始

美食家ご一行が来るっていうことが話題の馬宿


ree

ree

近くの祠やって行こう

川の近くの資材置き場には 船の帆が置いてあった

作って渡ることもおすすめされているのかな


タジカツの祠・木材の組み方

木を撃くっつけて登る


ree

傾いてるところに合うように 木をくっつけて進む

最初が一番難しかった


ree

ree

最後だけ流れに逆らって走る扇風機付きのイカダを作る

左前の宝箱をまず取りに行って

その後に中心の祝福のあれももらう

ree

次、リバーサイド 馬宿に来る途中にピンだけ打った祠へ


りんごの木が2本、コログ、滑車、洞窟忙しい

馬だからすぐ行けると思いきや途中の森で木が2本動いている

青ボコブリンも

斧を持ってないからどうしようかと思った

とりあえず燃やそうと思って燃やした

近くに火炎の実も落ちてるし正解なんだろう

と思ったら火が自分にも延焼したりして危ない


ree


その先に

コログが倒れていた

ゴロン族の通行人に見つめられている

滑車や玉みたいなのもおちている

遠くには洞窟も

祠目指してきたのに

同時に色んな事が


ree

滑車や正体不明の玉をいじっていたが刺激したら爆発してゲームオーバー


少し手前からのやり直し

望遠鏡でみると、動く木は良く見ると少しだけ多めにゆれている

今度こそ効率的に倒す

すると、斧が手に入った


コログはウルトラハンドと徒歩で運んだ

口笛で馬を呼んで元の位置に戻って

まずは 祠


祠で投てきを練習

このテンジテンの祠は簡単だった

投擲をすればいいだけ


ree

ree

ゾナウエネルギーをくっつけると書いてある武器をこのタイミングで作った

打撃する感じの見た目ではないが

もっと 扇風機とかくっつけてみた方が楽しいのかも

さっきの爆弾とかつけたらどうなるのだろう


ほこらを出て

多分洞窟だと思うところへ


ree


草笛の丘の洞窟でライクライク

やっぱり洞窟で、下向きの穴

左側の怪しい壁を壊すとエレキース

鉱石・サファイア・トパーズ


木の根っこで塞がってる入口を斧で切ってマックス トリュフ

いいね


突然深い穴

音がすると思ってみると骨タイプのボコブリンがいる

すぐ骨に戻ってしまう

音で起きるみたいだから口笛で起こして動いたところを矢で倒しまくる


ree

棚みたいな場所と、根っこでうまった場所が上の方にある

棚の方に先に

あー、ライクライクがいる

転がってくる 岩に当たって死にそうになりな倒した

すごい勢いで坂道をくだっていった宝箱


そして、このタイミングで赤き月…


ここで1時間くらい


赤き月でライクライクが復活してしまうのでしょうか

よかったらいいねおしてください

Comments


『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』 Nintendo Switch用ソフト 発売日:2023.5.12(金)

パッケージ版:7,920円(税込) ダウンロード版:7,900円(税込) Collector’s Edition:14,520円(税込) ※いずれもメーカー希望小売価格

⇒公式サイト

D_GAME

©2023 D_GAME Fan Page

ゼルダの伝説シリーズのゲーム意匠やキャラクターなどの著作権は任天堂株式会社に帰属します

bottom of page